ヒロセの人々

People

SYUNSUKE TAN

丹 俊介

建築事業部 工事部
2006年入社/新潟日建工科専門学校卒

ゼロから建築物を造り上げる
代えがたい感動がモチベーション。

建築のスタート部分を担う設計業務を通して、地域貢献を果たしたい

 父が建設業で設計の仕事をしていたため、建物を造ることに対して子どものころから興味を持ち、建築の専門学校へ進学しました。何もない所に新たな空間を造り上げる建築物において、設計という業務は、スタートの部分を担います。依頼主からの要望はもちろん、完成した後にそこを利用する人たちのことを考えながら組み立てていきます。ゼロから創造していくという点に建築設計の魅力を感じ、自分のやりたい仕事も明確になっていきました。

廣瀨は、マンション・官庁工事・民間工事と幅広く手掛け、県内でも勢いのある会社だったため、ここでなら自分の仕事を通して生まれ育った新潟や周りの人に貢献できるのではないかと考えました。

設計部から工事部へ
経験を生かして
ステップアップを図る

 施工図の作成から工事全体の計画、現場での工程・安全管理までを行う、施工管理を担当しています。入社から2年間は設計部に所属していましたが、平面図と向き合うだけではわからない部分があると感じ、実際の現場で勉強したいと上司に相談しました。そして、3年目から現在の部署で業務にあたっています。

工期が間に合わず、毎日遅くまで残ったこと、現場の職人に怒られたことなど、苦労したことも少なくありません。ですが、無事に完成し竣工を迎えた際、依頼主から「本当にありがとう」「またよろしく」といった言葉をもらうと、それまでの苦労が達成感に変わります。現場管理は肌に合っていますが、もちろん設計部での経験も生かされています。

大きな現場では何十名もの業者とコミュニケーションを図りながら長い時間をかけて作業を進めます。そのように、多くの人の力を集結させて唯一無二の物を造り上げることこそが、私の仕事のやりがいです。

HOW TO SPEND THE HOLIDAYS

休日の過ごし方

 休日を取得する前に、業務上の事前段取りをしっかりと済ませます。そうすることで、仕事のことを気にせずに存分に家族との時間を満喫することができます。子どもと遊んだり、外へ出掛けることが何よりの楽しみです。また、学生時代の部活仲間とゴルフをするなどして体を動かすのも自分なりのリフレッシュ法。業務効率やプライベートの充実度も変わってきますので、オンオフはきっちりと切り替えるよう心掛けています。

Message

 どんな仕事がしたいのか、その会社で何がしたいのかなどが定まっていない状況で、就職活動をしている人もいると思います。現段階で自分に合う仕事を決めようとするよりも、少しでも興味が持てる仕事を見付け、とりあえず全力で取り組んでみることが大切です。経験を積む内に、やりたいことや目指す方向が自然と見出せるはずです。私自身がそうでしたし、その経験が無駄になることはありません。必ず次のステップに生かせると思います。

このページの先頭へ